永住か、帰化か~Is permanent residence better? Is naturalization better?~(北九州VISA申請サポート)行政書士 藤井 剛(ごう)事務所 ☎080-1985-0041

永住か、帰化か~Is permanent residence better? Is naturalization better?~(北九州VISA申請サポート)行政書士 藤井 剛(ごう)事務所 ☎080-1985-0041

2025年4月23日

日本に在留する外国人の方が、今後も長く日本にて生活したいと考える場合、今持っている在留資格(VISA)を「永住」にするのか?、それとも「帰化」にするのか?と考えるかと思います。

この二つの資格は全く別物ですが、どんな違いがあるか、比べてみたいと思います。

永住権(外国籍のまま日本に無期限で住める)

【メリット】

在留期間の更新が不要:永住者は原則、無期限で日本に住める。

就労制限がない:ほぼ全ての仕事が可能(※一部の公務員などは除く)。

家族の呼び寄せなどもしやすい:一般的なビザよりも優遇される。

【デメリット】

選挙権がない:投票や政治家になる権利はない。

在留カードの所持義務あり:「外国人」扱いであることは変わりないので、在留カードは持ち続ける必要。

長期の海外滞在で資格を失う可能性:例えば1年以上海外に出ると、永住資格が取り消されることもある。

一部の職種に制限あり:公務員の一部や国家機密に関わる仕事には制限があることも。

帰化(日本国籍を取得)

【メリット】

選挙権・被選挙権が得られる:国政・地方選挙に投票できる。政治家になることも可能。

在留資格の更新が不要:「ビザ」や「在留カード」の更新が不要。

就労制限なし:公務員(国家公務員・地方公務員)などの職業にも就ける。

安定的な身分保障:国籍を持つことで強い法的保護がある。

【デメリット】

元の国籍を失う(多くの場合):日本は基本的に二重国籍を認めていないため、母国の国籍を放棄しなければならない。

帰化の手続きが複雑・時間がかかる:書類が多く、審査も厳しい(最低でも半年〜1年以上)。

文化・名前などの変更が必要な場合もある:和風の名前をつけることが推奨されるケースがある。

日本に在留する間に子供が生まれ、子供を日本で育てていく(子供が日本の教育を受けていく)場合には、帰化しておくと、将来的に進学や就職、保険などの部分にて便利であると考えます。

日本人として生きていくのか、それとも日本にいる外国人として生きていくのか、じっくり考えていくべきと思います。