【大分県建設業許可】決算報告について- 行政書士 藤井 剛(ごう)事務所(北九州市)☎080-1985-0041

【大分県建設業許可】決算報告について- 行政書士 藤井 剛(ごう)事務所(北九州市)☎080-1985-0041

許可を受けた建設業者は、毎事業年度終了後4箇月以内に工事経歴書、財務諸表、納税証明書等を「決算変更届」として提出しなければなりません。(建設業法第11条第2項)


決算変更届を提出しない建設業者は、罰則の適用(建設業法第50条第1項第2号)及び監督処分(建設業法第28条第1項)の対象となる場合があるため、必ず法定期限を遵守し、管轄の土木事務所に決算変更届を提出しないといけません。

・同じものを3部(正・副・控)作成し、管轄の土木事務所へ提出

・(正・副)は県へ提出し、(控)は申請者へ返却される

・ 納税証明書の原本は正に添付し、(副・控)は写しを添付してください。

(1)変更届出書(表紙)

(2)変更届出書

(3)工事経歴書(様式第2号)  記載要領

(4)直前3年の各事業年度の工事施工金額(様式第3号)

(5)法人用財務諸表 (法人で使用)

(6)個人用財務諸表(個人で使用)

(7)事業報告書 (株式会社の場合のみ)

   ※ 参考様式 この様式に限らず、法人で作成した任意様式でもよし。

(8)納税証明書

   ・大臣許可:法人は法人税、個人は申告所得税(税務署発行)
   ・知事許可:法人は法人事業税、個人は個人事業税(県税事務所発行)

(9)変更があった場合には提出します。

   「使用人数」⇨様式第4号

   「建設業法施行令第3条に規定する使用人の一覧表」⇨様式第11号

   「定款」

   「健康保険等の加入状況」⇨様式第7号の3